パピー(子犬)の頃の「2大しつけ」と言えば、トイレと甘噛みってのがあるよね。
トイレはケージの中に入っている時は、トレーの上でするようになってきた。
ただ、外に出して遊ばせていると、ほぼ15分たたない内に、カーペットやクッションの上で粗相しまくりのマーチ(汗)
まぁパピー(子犬)の時には、外で遊ばせたら5分〜10分位でまたケージに戻したほうが良いのはわかってるんだけど、可愛さに負けて中々そうならないのが実情(汗)
トイレの粗相は飼い主に責任があるって事だよね。
甘噛みに関しては、家族全員手に傷を作りながら、手ではなくおもちゃに誘導するように頑張ってはいるけど・・
マーチは特に布系が大好きで、服や靴下、袖口とかも大好き。

もちろん、手や指にも容赦なくカミカミカミカミ噛んでくる。
抱っこすれば、顔をペロペロ舐めているかと思いきや、いきなり唇とかほっぺに甘噛みが飛んでくる(汗)
この写真のおもちゃは結構気に入ってるみたいで、必死に噛みまくってくれるので助かってる。


フリース素材で、押すと音がなるのでパピー(子犬)にはオススメ♪
甘噛みは成長とともに収まってくるので大丈夫なんだけど、マロン以来の久々の甘噛みの洗礼に、手や指には細かいミミズバレのような傷が耐えない毎日だ(笑)
メタきん
そんな事はお構いなしで、遊び疲れてすやすや眠るマーチの顔を見てると、そんな苦労はどこかに飛んでいってしまうんだけどね(笑)

マジ、可愛すぎだよ♪