相変わらず毎日絶賛甘噛み中
マーチも体が大きくなってきた。
6月10日で生後丸3ヶ月になる。
ダックスらしく顔も伸びてきたし、家に迎えた時と比べて見違えるようになってきた。
甘噛みは相変わらず猛烈だけど、手や足への直接噛みは叱るようにしてるけど、それ以外は今はできるだけ噛ませてあげるしかないと思っている。
優良ブリーダーから迎え入れる場合は、90日位は親兄弟と一緒にいさせて、甘噛みに対する教育を親兄弟から受ける事が推奨されるらしい。
うちの場合はペットショップからなので、親兄弟から離される時期が早かった事から、今の時期は甘噛みも強く出ているんだと思う。
これはどうしようも無い。
しかし、夜なんかはケージの中に入れて、明かりを消して「お休みモード」にしておくと、夜泣きや朝なきは一切無く、お利口に熟睡している様子だ。
まぁ、今だけかもしれないけどねw
ペットショップのように、親元から早く離せば、甘噛は強く出る分、一人で寝る事は早く覚えるという説もある。
そのかわり、親元に長くいれば、親兄弟と一緒に寝る分、いきなり一人になった時には、寂しくて鳴く傾向が出るとも聞く。
あくまでも自分でネット等で勝手に仕入れた情報を元に、勝手に解釈しているだけで、パピー(仔犬)の性格や、犬種、個体でそれぞれ違うんだと思うけどね。

可愛い仕草がたまらない
お腹をみせて、前足を動かす仕草がたまらなく可愛い♪
どういう仕草なのか今一わからないけど、人の赤ちゃんと一緒で、何気ない仕草がたまらないよね。
恥ずかしくて片手で顔をかくしてるようにも見える(^^)
メタきん
興奮して甘噛みモードのスイッチが入った時と、まったり落ち着いている時とのギャップがまた良いんだけどね(^^)