マーチは変わらず毎日元気。

久しぶりの投稿になってしまった。
っていうか、日々平凡な日常を送ってる。
今の時期は、平凡なが一番の幸せと言えるだろう。


最近は、たまにマーチを留守番させる事にしてる。
が、うちにやってきた5月頃からは、コロナの影響で私も妻も娘も、仕事や学校が休みの時も多く、誰かしら必ず家にいたので、一人でお留守番という環境を中々作る事ができなかった。
最近は、娘の大学も再開し、私と妻の仕事の時間がかぶると、おのずとマーチは留守番する事に。
しかし、留守番の時はすっと、泣きやまない(汗)
とにかく、ずっと泣いてる・・
よく疲れないなってくらい、ずっと泣いてる・・
俗に言う「分離不安」というヤツの傾向が出てる。
分離不安とは?
飼い主さんと離れて過ごす不安から、精神的・肉体的に不調になり、そのストレスが原因で様々な問題行動を起こしてしまう状態を「分離不安症」や「分離不安障害」と言うらしい。
ってのは、留守番させた日の夜は、ご飯を食べなかったりする(汗)
まぁ、これも成長する為のしつけの過程なのでしょうがないかな。
慣れさせるしかないよね(^^)
